トビーブログ
「ボラセミ」の2日目です
2013年05月04日
昨日から始まった、「ボランティア養成セミナー」の2日目の様子をご紹介します。
自然の家の朝は、ラジオ体操から始まります。他の利用団体の方々といっしょに朝のつどいに参加しました。
午前は、「救命救急法」の実習です。若狭消防署に講師をお願いし、人工呼吸、AEDなどの心肺蘇生について主に学びました。
もちろん見るだけでなく、交代しながら全員実際にやってみます。これはAEDを操作しているところです。
午後からは、多くの参加者が楽しみにしていた「シーカヤック」実習です。若狭湾の事業にはシーカヤックがよく登場します。講師の「オーシャン」こと、大瀬志郎氏から、基本をしっかり学びます。
野趣あふれるシーカヤックツーリングの風景。やはりシーカヤックの楽しさをボランティア自らも知ってもらうことが大事です。
ここは、施設の目の前の大浜左手に見えている小島(島の越といいます)の裏側です。波でえぐられた洞窟があります。
夕食後は、「ボランティアの意義」と題しての講義の時間です。講師は先輩ボランティアの「カドキン」こと、門口欣也さんです。ボランティアを始めたきっかけや、ボランティアを続けている理由などについて、映像を交えながらお話いただきました。
最後に、北原事業係員からボランティア登録の仕方、実際のボランティア活動の流れ等について説明があり、2日目が終了しました。 明日は最終日、野外炊事の実習です。(やまたつ)