HOME > 活動プログラム

1日の生活の流れ

午前


午後

プログラム内容は、本ページ最上部の各活動よりご確認ください。

寝具の使い方&片付け方 

①リネンの貸し出し
 リネン室に団体ごとのリネン(シーツと枕カバー)を設置しています。
 団体名と貸し出し枚数を確認し、宿泊棟まで運んでください。
 過不足が生じた場合は、事務室までご連絡ください。

②寝具の敷き方  

① ベッドパッド(または敷き布団)の上にシーツを2枚敷く。
② 毛布、かけ布団をかける。
③ 2枚敷いたうち、上のシーツは、首の部分をかけ布団と毛布に折り返す。
④ 枕を枕カバーに入れる。
⑤ シーツとシーツの間に入って寝る。

 


③寝具の片付け方

 

 

 

 

※ 宿泊棟点検時、上記のたたみ方・置き方ができていない場合は、
  やり直しをお願いしています。
※ 毛布は夏季(おおむね6月~9月)には
  クローゼットの上に4枚ずつ置いてください。
※ 各部屋の入口ドアに寝具の片付け方・点検ポイントについて
  掲示をしています。入室時にご確認ください。


④シーツと枕カバーの返却

 シーツと枕カバーは、リネン室にある専用のダッフルバッグへ入れ、リネン室の返却場所へ置いてください。
 その際、リネンはたたまずに入れてください。
 寝具が汚れた場合は、必ず自然の家事務室までご連絡ください。